琺瑯バターケース「野田琺瑯 バターケース 200g用」を選んだ理由と、実際に使ってみた感想(レビュー)

食器・道具のレビュー

長年、バターケースはガラスの耐熱容器で代用していましたが、一度本物を使ってみたくなり、野田琺瑯の「バターケース 200g用」を購入しました。
今回は、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。

バターケースは必要か?

バターケースは、なくてもなんとかなってしまう道具のひとつだと思います。
とはいえ、使う度に、バターを箱から出して、銀紙をはがして、固いバターを切って、また銀紙で包んで…、ではバターを使うのがおっくうになります。

私は、ずっとガラス製の耐熱容器をバターケース代わりに使っていました。
一見いいのですが、バターを半分に切らないと容器に入らない、バターが固くて切りにくい、というストレスがありました。

なければないで済んでしまうので「絶対に必要!」とも言えませんが、バターケースを使い始めたら、買ってよかった、もっと早く買えばよかったと思いました。

野田琺瑯「バターケース 200g用」の特徴

野田琺瑯「バターケース 200g用」の特徴は、

  • 本体はホーロー製、蓋は木製(サクラ)
  • 200gのバターがすっぽり入る
  • 蓋を裏返すとカッティングボードになる
  • 溝やパッキンがない
  • バターナイフを差しておく「くぼみ」はない

450gのバターがすっぽり入るタイプもありますが、これに200gのバターを入れると、容器が深くてバターを取り出しにくくなりそうなので、200g用にしました。

野田琺瑯「バターケース 200g用」を使ってみた感想

野田琺瑯「バターケース 200g用」を使ってみてよかったことは、

  • バターが固くならず切りやすい
  • 200gのバターがすっぽり入る
  • ニオイが移らない
  • 蓋を取るだけでサッと使える
  • たたずまいが美しい
  • 洗いやすく清潔

とにかく、バターが切りやすいです。
冷蔵庫から出して、2〜3分置くと、ちょうど切りやすい固さになります。
バターナイフが滑ってケースに当たる時の「カン」という不快な音も出ません。

また、天然木の蓋も風合いがよく、手になじみます。
定価2,800円は高いようですが、バターを使う時のストレスから解放されることと、大事に使えば一生使えそうなことを考えると、むしろコスパはいいような気がします。

ただし、上にも書きましたが、バターナイフを差し込んでおくくぼみがないので、バターナイフを差しておきたい人には、不向きです。
私はバターナイフを使う度に洗うのでくぼみがなくてもいいのですが、実家にも同じものをプレゼントしたら、バターナイフを蓋と本体の間に差したまま冷蔵庫に入れていました。
こうすると、蓋と本体の間に隙間が空いてしまい、バターが乾燥して、固くなってしまっているように感じました。

バターケースのまとめ

「バターケース」は和製英語で、英語では butter dish と言うようです。
ホーロー製の他にも、木製、陶器製、ガラス製、プラスチック製などいろいろあり、それぞれメリットがあります。
形も、パッキンが付いているもの、皿の上にバターを載せて蓋をかぶせるタイプのもの、スライサーが付いているものなど、いろいろあります。
キッチン用品のお店で手に取って見比べてみるのがおすすめです。

また、「自分では買わないけどもらったらうれしい」(相手が持っていない可能性が高い)もののひとつなので、プレゼントにもおすすめです。

【NEW】ぬか漬け小町 | 野田琺瑯
琺瑯は、使う人の心延(こころばえ)を的確に表してくれる日常の道具として70年以上 心をつくし、手をつくし、造りつづけています。 野田琺瑯株式会社.

コメント