
ダイエット中って、ランチ選ぶのに
迷います。

わかります。
外食はどれもカロリー高いし、
バランスも悪いですよね。

おすすめのランチ教えてください。

了解です。
おすすめのランチメニュー紹介しますね。

よろしくです。
ダイエット中って、昼食に何を食べるか迷いますよね。
特に外食のときは、どれもカロリーが高そうで躊躇しちゃいます。
ですが、昼食を抜くと力が入らなくなるし、逆に太りやすくなります。
ダイエット中のランチは、栄養のバランスをよく考えて食べれば大丈夫です。
この記事では、40代、50代のダイエット中の方におすすめのランチメニューを紹介します。
40代、50代のダイエット中の外食メニューの選び方
ダイエット中は糖質をできるだけ摂りたくないですよね。
糖質を摂りすぎるとカロリーの過剰摂取だけじゃなく、
糖尿病など成人病の原因にもなります。
しかし、外食のメニューは麺類や丼もの、
パスタなど炭水化物中心のものばかりです。
外食では麺類や丼ものといった単品メニューではなく
定食や野菜の多いサンドイッチがおすすめです。
特に定食のメインは揚げ物ではなく、
焼き魚やグリルした肉を選ぶと良いです。
40代、50代のダイエット中のコンビニのランチメニューの選び方
最近のコンビニにはダイエット用のメニューが
いろいろ売られています。
そのまま食べられるサラダチキンやカニカマ、
プロテインバーやドリンク、
低糖質のパンなどが充実しています。
低カロリー高タンパクのカップ麺もおすすめです。
いくつかのメーカーから出ていますが、
どれも美味しく、値段も高くないです。
40代、50代のダイエット中の方におすすめのランチメニューを紹介
それでは40代、50代のダイエット中の方に、
おすすめのランチメニューを紹介します。
栄養バランスを考える時、
ご飯は片手分、
肉や魚も片手分、
野菜は両手に乗る分
を目安にするとわかりやすいです。
外食の時は単品ではなく、
定食やセットメニューを選ぶと
バランス良く栄養が摂れます。
ダイエット中におすすめのランチメニュー①和食の定食
ダイエット中の外食でおすすめなのが
和食の定食です。
サラダやおひたしなど野菜が多いものがおすすめです。
メニューを選ぶときのコツとして、
ご飯は片手分、
肉や魚も片手分、
野菜は両手に乗る分
を量の目安にするとバランス良く栄養が摂れます。
ご飯が多すぎるときは残す勇気も必要です。
ダイエット中におすすめのランチメニュー②そば
ダイエット中に麺類が食べたいときは
日本そばがおすすめです。
カロリーは他の麺類とそれほど差はないので
食べ過ぎには注意ですが、
GI値が低いので血糖値が上がりにくく、
他の麺類より太りにくいです。
そばは食物繊維が豊富で、
たんぱく質、ビタミンB群、ルチンなど
栄養素が豊富に含まれていることも
ダイエットには効果的です。
特に小麦粉を含まない
十割蕎麦がおすすめです。
ダイエット中におすすめのランチメニュー③カップヌードルPRO
ダイエット中にカップ麺はご法度ですが、
日清食品のカップヌードルPROは違います。
高タンパク、低カロリーで
食物繊維も摂れる
まさにダイエット向けのカップヌードルなんです。
価格も普通のカップヌードルと大差ないし、
味もほぼ一緒で美味しくカロリーダウンできます。
低糖質カップ麺は他にも種類があり、
焼きそばタイプなんかもあります。
どれも美味しくて手軽に食べられるので便利です。
ダイエット中におすすめのランチメニュー③プロテインバー、ドリンク
プロテインバーやプロテインドリンクは
そのまま食事として摂ることができます。
プロテインバーは小さくて軽いので、
まとめ買いして携帯しておけば
ちょっとお腹が空いた時に食べられます。
味もいろいろあるし、
腹持ちも良いのでおすすめですよ。
ただし、喉が渇きやすいので
食べる時は水分もたくさんとりましょう。
まとめ
40代、50代のダイエット中の方におすすめのランチメニューを紹介しました。
今回の記事を参考に、ダイエット続けていただければと思います。
一緒に頑張りましょう。
それでは、また。