クサノミ

ダイエットについて

自宅で使うのにおすすめのトレーニング器具を紹介

ダイエットにといえば筋トレ。筋トレというとスポーツジムじゃないとできないと思われがちですが、経済的にも時間的にも負担が大きいです。負担が大きいとダイエットも持続できないし続けられないと結局お金の無駄になったりします。そもそもダイエットが目的...
ダイエットについて

【ダイエット】タンパク質を多く摂取できる高タンパクな食材を紹介

ダイエットといえばタンパク質。タンパク質を多く摂って筋肉量を増やせば、代謝が高くなって痩せやすい体を作ることができます。タンパク質といえばプロテインですが、どうせならふだんの食事でもタンパク質を多く摂りたいものです。そこでこの記事では、タン...
食器や調理道具について

琺瑯バターケース「野田琺瑯 バターケース 200g用」を選んだ理由と、実際に使ってみた感想(レビュー)

長年、バターケースはガラスの耐熱容器で代用していましたが、一度本物を使ってみたくなり、野田琺瑯の「バターケース 200g用」を購入しました。今回は、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。
ふつうのごはんのレシピ

幼稚園児が完食できるお弁当

うちには幼稚園児の娘がいます。普段は給食で、週に一回お弁当の日があります。お弁当を作って持たせますが、たびたび残して帰ってきます。残した娘も、作った私も、凹みます。そんなことが続いたある日、お弁当の作り方をちょっと変えてみました。すると、完食して帰ってくるようになりました。そこで今回は、そんな幼稚園児が完食できるようになったお弁当作りのコツを書いてみたいと思います。
食器や調理道具について

電気ケトルのおすすめと、DeLonghi(デロンギ) KMixのレビュー

乳児の粉ミルクを作るため、電気ケトルを購入しました。とても便利で、ミルク作りをしなくなった後も、コーヒーを淹れたり、カップ麺のお湯を沸かしたりと、毎日フル活用しています。メーカーも種類もたくさんありますが、今回はその中からおすすめの電気ケトルをご紹介したいと思います。
ふつうのごはんのレシピ

おすすめのノンアルコールワイン7選

お酒を飲めない人も安心して一緒に楽しむことができるおすすめのノンアルコールワインをご紹介したいと思います。
ふつうのごはんのレシピ

初心者でも失敗しない!みんな大好き∧( ‘Θ’ )∧鶏の唐揚げのレシピ

鶏のもも肉で作る、大人も子どもも大好きな唐揚げのレシピです。ポイントさえ守れば、初心者でも失敗せず、おいしく作れます。
ふつうのごはんのレシピ

時間がなくてもすぐできる、基本のフレンチトーストのレシピの紹介

忙しい朝でもパッと作れるフレンチトーストのレシピです。食パンでも美味しくできますが、バゲットがおすすめです。トーストでは食が進まない子どもも喜んで食べます。